
全ての会員の皆様のご健康と安全のため、また安心してお越しいただけるように、以下の対策を取っております。
- 自動消毒液噴射器
自動で消毒液が噴射される装置で、衛生的に除菌が可能です
- 新しいマスクの着用義務
手指の消毒後は新しいマスクを準備しております
ご持参されたマスクはマスク入れにおしまいください - 空気殺菌灯
最新鋭の空気殺菌灯、空気清浄機、加湿器を設置しております
- 食事スペース
フィジカルディスタンスを取って頂くため、広々と和室をご利用頂きます
- シンク
シンクの水も手をかざすだけで自動開閉しますので大変衛生的です
- お手洗い
最新型の設備でほとんど触らずにご利用頂けます
【概要】
スタッフの徹底した健康管理に加え、接触・飛沫感染防止として以下の対応を行なっております。
①スタッフの毎日の検温と体調チェック
②スタッフのマスク着用・手指消毒の徹底
③稽古前後の机・椅子・ドアノブなど共有箇所・共有物の消毒
④使用前・後の教室の換気、清掃、消毒などの衛生強化
⑤フィジカルディスタンスを保つためのレイアウトの変更、受講人数制限
※通常よりクラスの人数を減らして実施しております
⑥実習パートを減らし、講師のデモンストレーション中心で当面お稽古いたします
※盛り付けは各自でしていただきますので、距離を保って頂けますようお願い申し上げます
【お稽古時】
ご利用いただく全ての生徒さまに安心して受講していただけますよう、お稽古当日は以下の対策へのご協力をお願いいたします
①入室前・お稽古前の手洗い・手指消毒を徹底ください
②一二三庵にて新しいマスクを準備しておりますので、入室前にお取替えください
③実習時・盛り付け時なども都度、手洗い・手指消毒の徹底をお願いいたします
④ご試食時を除き、マスクの着用をお願い申し上げます
⑤生徒さま同士のフィジカルディスタンス(身体的距離)の確保にご協力ください
⑥ご試食時は、大きなお声での会話はお控えください
⑦お稽古中に体調がすぐれないと感じられた場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください
⑧アルコールにアレルギーのある方は事前にお知らせ下さい
【ご注意】
次の項目に該当する方は対面式稽古へのご参加はご遠慮いただき、オンライン式稽古へのご変更等をご案内させていただくことがございます
① 呼吸器症状(咳、息苦しさなど)、倦怠感、発熱等の新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある方、その他ご体調がすぐれない方
②同居のご家族や身近な人などに新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある方がいらっしゃる場合
③過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域に渡航された方、並びに該当者と接触がある方
以上、ご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます