神楽坂 日本料理教室
scroll
「一二三庵 」は、 四季折々の恵みの中から生まれた日本料理を悠久の時間を経て育まれてきた年中行事と共に楽しみながら学ぶ日本料理専門の料理教室です。
ミシュランガイド東京で二つ星を4回・一つ星3回と連続で獲得した 一二三庵の店主 粟飯原崇光が丁寧に楽しく基礎からお稽古致します。
実践的なコースから食文化の薫り高いコースまで、さまざまな内容のコースをご用意しております。
どのコースもお稽古の後にはお食事はもちろんのこと、季節の甘味もお楽しみいただいております。
初めての方もお気軽にご参加いただけます。
どうぞお気軽にご参加くださいませ。
一二三庵のこだわり
日本料理を学ぶことは、日本の文化を学ぶこと
世界に誇る日本の器にふれていただくために、古伊万里・備前・信楽・輪島塗りなどの作家ものや悠久の時を超えた骨董品を使用。料理や盛りつけとともに、日本の「器」についても学んでいただけます。
器
材
実習では、ご参加いただいた皆さまに、旬の食材本来の味を知っていただけるよう、一二三庵が厳選した新鮮な食材を使用して料理します。
「一二三庵 神楽坂日本料理教室」は、ただ料理の技術を学ぶだけの講座ではありません。料理とともに四季の室礼に触れて学んでいただくことで、本当の意味での「和のおもてなし」を会得していただけます。
礼
縁
お稽古で学んだお料理を日本酒や果実酒などの銘酒・ノンアルコールドリンクなどと共に客間に席を移して召し上がっていただきます。
同じ時間をともにする方々と親しみ、会話を楽しむことでご縁が生まれる場でもあります。
一二三庵の主催者・講師
店主・日本料理教室代表講師
粟飯原 崇光
Takamitsu Aihara
神戸出身。大阪、東京の日本料理店で修行後、独立。2001年、文豪の町・千駄木にて、一日二組に限ったお客様をおもてなしする完全予約制の日本料理店「日本料理 一二三庵」を開店。
女将
近藤 陽子
Yoko Kondo
幼少の頃より日本の食と共に年中行事を大切にすることを家庭にて学び、学生時代は茶道に魅了され稽古に励む。
一二三庵の稽古
情緒溢れる神楽坂で、
日本料理と和文化を習ってみませんか?
和食の基本講座
〜お料理はじめの一歩編〜
出汁の取り方やご飯の炊き方、野菜の切り方など和食の基礎を一から学びます。 毎日の献立づくりに役立つ家庭料理もご紹介します。
全3回/1回3時間
60,000円
(3回分/税込)
8名様
※入会金は不要です。
和食専科
〜初心者にやさしい季節のお料理〜
春夏秋冬の旬な食材を使った和食を作ります。初心者でも四季の年中行事に合わせた献立を楽しく学べます。
月1回開催/全24回
19,800円
(1回分/税込)
8名様
ビジター体験あり
※別途入会金36,300円(税込)が必要となります。
※1回~24回までお好きな期間学んでいただけます。
※ビジター体験稽古あり
日本料理専科
〜季節の日本料理を楽しく学ぶ〜
講師厳選の一流の食材を使ったおもてなしにも使える一品を学ぶ、本格的な日本料理のクラスです。お家でも実践できます。
1回約3時間
25,300円
(1回分/税込)
8名様
ビジター体験あり
※別途入会金36,300円(税込)が必要となります。
※ビジター体験稽古あり
一二三庵の1日講座
日本の料理と文化を共に学びたい方に
プライベート講座
(外国の方・企業の方向け)
Private Course
和食や日本の文化をじっくり学びたい方向けのレッスンです。お子様や家族連れ、シェフや企業向けの研修もご案内できます。
We can prepare a private lesson for people who would like to learn Japanese cuisine, such as chefs and private sectors.
For foreign people it is possible to join with children for exploring Japanese culture.
お問合せ
お問合せ
お1人様~
※入会金は不要です。/ No enrollment fee.
一二三庵・特別講座
(単発)
お花見、紅葉など季節に合わせたお料理、魚の捌き方や家庭料理など毎回テーマを変えて一二三庵のお料理を体験していただく単発の講座です。時間が合えばどなたでも参加できます。
講座により異なる
講座により異なる
講座により異なる
和食のいただき方マナー講座
Japanese Dining Etiquette Course
日々のお料理はもちろん、結婚式や接待などの正式な場でも、自信をもってお楽しみいただけるような振る舞いを学ぶレッスンです。
1回約1時間半~
16,500円〜
(1回分/税込)
4名様~6名様
※個人レッスンをご希望の方はご相談ください。
一二三庵のさろん
完全紹介制「日本料理さろん」のご紹介
一二三庵店主の料理を
目で見て舌で味わう
店主・粟飯原が厳選した食材から生み出す日本料理を通じて、季節のうつろいや行事、文化などの日本の心に触れていただきます。
完全紹介制
※会員様からのご紹介が必要となります。
生徒さんのお声
細かいところまで丁寧に教えてくださいます
正直、こんなに楽しい講座と思っていなかったです。楽しい、楽しいと友達にもいつも話していました。
今までは、外食ばかりでしたが、外食の味が濃く感じるようになり、1週間のうち少しでも作ろうと思えたことが進歩したことです。
細かいところまで丁寧に教えてくださって、参加して本当に良かったです。
丁寧に料理を作り、丁寧に暮らす
本にのっていないことを学べてとてもよかったです。本やネットでは、いかに簡単に作れるかに焦点をおいて作るかというレシピが多いですが、参加したことで、丁寧に料理を作り、丁寧に暮らす。という気持ちに変わりました。
少しだけ手間をかけるとおいしいものを作れて、家族やお客様におもてなしができるようになることに気づきました。
生活が楽しくなりました
自分で見つけた料理教室にしては、最高に良かったです。一二三庵を選んだ自分をほめてあげたいです。全6回の時間の中で、先生の教え方が楽しいので、料理は大変じゃないなと思えるようになりました。
今はフィアンセにかぼちゃの煮つけを作ったり、料理の写真を送ったり、生活が楽しくなりました。
食卓で「美味しい」という言葉が増えました
お出汁を取ることを前からやってみたかったのですが、習ってから自分でもやってみる習慣がつきました。一二三庵で習ったことを自宅で実践したら、家族が私の料理をほめてくれるようになり、今までよりも、食卓で「美味しい」という言葉が増えるようになりました。
器や季節のしつらい、お皿を並べ方など料理以外のことも
今までは漠然と料理をしていましたが、なぜ煮るのか?なぜ炒めるのか?など理由や理論を聞けたことが勉強になりました。お料理をワンランク美味しくするポイントだったり、一二三庵ならではの内容だと思います。また、毎回の器や季節のしつらい、食事の時のお皿を並べ方など料理以外のことも女将から教えていただけて、とても勉強になりました。